本文へスキップ

     

学校紹介introduction

学校目標 優しさと輝きのある中学生

めざす生徒の姿
@ 自分のよさや可能性に気づき、目標に向かって心身を鍛える生徒    (壮)
A まわりの人やものを大切にし、温かな関わりを持とうとする生徒    (優)
B 友や地域の人たちとともに、課題を解決しようとする生徒     

めざす教師の姿
@ 生徒・保護者・地域・同僚から信頼される教師
A 生徒の個性や持ち味を認め,良さを伸ばそうとする教師
B 主体的対話的で深い学びのあるわかるできる授業づくりを進める教師
C いじめを許さず、すべての生徒が安心して生活できるように支援する 


校章 写真
この校章は「白鳩」の姿を象徴したもので生徒の理想や目標・誇りを表しています。
 白鳩は,相杜神社の鳩と平和の象徴の鳩という考えを基にして作られ,その図案化にあたっては,平和追求のためにたくましくということから「相中」の字を太めにし,バッジも同様に,平和を愛するという意味から字を青くしてあります。
  (昭和23年制定)  






写真









校歌

相森中学校校歌(昭和23年制定)                             作詞:山崎垣信 作曲:田原四郎 

四阿山おろし吹き来り
西アルプスを超ゆる時
緑の丘に咲く花は
あまねく四方に香るとぞ

ああ一握の黒土も
創業の日を語らずや
正義高潔とこしえに
世を導かむわが母校

ここに我等が使命あり
ここに意気あり力あり
いまや歌はむ呼ばはらむ
相森ヶ丘に響けよと

 
校訓


 壮 心 不 已



亀雖寿 (曹操 作)

老驥伏櫪 志在千里
烈士暮年 壮心不已

老驥伏櫪 (ろうきは れきにふすも)

志在千里 (こころざしは せんりにあり)

烈士暮年 (れっしは ぼねんにして)

壮心不已 (そうしん やまず)

注 全4句(14行)の第二句を抽出したもの

 曹操の詩です。
 書は昭和48年度卒業生記念で上條信山先生がわざわざ当校生徒のためにご揮毫(きごう)くださったものです。
 校門を入ってすぐのところには創立30周年記念で建立された石碑があり、毎日生徒たちを見守っています。


学校行事

写真 本校では特徴的な二大行事として、
「校庭大運動会」と「音楽会」があります。


校庭大運動会は毎年夏の終わり頃に開催されています。長野県内各地の中学校では、文化祭を開催するところがほとんどで、その中の一つとしてミニ運動会を企画することが多いです。
しかし、本校では「校庭大運動会」と称して全日を運動会にあてている県内でもたいへん珍しい中学校です。
写真
その内容もバラエティーに富み、スタンツ(組み体操)やダンスなど各学年ごとの表現種目や、騎馬戦・竹引き・リレー・綱引きなどの競技種目があります。
また、地域の福祉施設の方々をお招きして行う交流種目や、生徒の企画による生徒会種目などが特徴的です。
そして、小学校での運動会と大きく異なることは、運動会開催までの準備や練習はもちろん、当日も教職員がいっさい放送でのアナウンスや指示をしない生徒による運営が行われていることです。


音楽会も同様に、すべてが生徒たちの手づくりによって開催されています。
他の中学校と同様に、各学級・学年や全校、特別支援学級の発表、PTAの皆さんと職員が一緒になって作り上げるPTAコーラスなどそれぞれが時間をかけて練習してきた成果を発表します。
毎年素晴らしい合唱が披露されます。


店舗写真

information店舗情報

須坂市立相森中学校

〒382-0017
長野県須坂市大字日滝相森町2082
TEL.026-245-0280
FAX.026-248-8051
→アクセス